書道セットの中身はどんなもの?
2021/07/25
習字でよく使う書道セットですが、小学生の時に買った方も多いのではないでしょうか。
ここでは、その書道セットの中身はどんなものが入っているのか紹介します。
書道セットとは
書道セットとは、習字など書道を始める時に使う道具の事です。
セットさえ買えば、書道に必要なものが入っているのですぐに始めることもできるし便利です。
書道セットの中身と用途
筆
筆は、大、中、小とサイズがあり基本的に使うのは中筆です。
小筆は、名前を書いたりするときに使います。
硯
すずりは、習字で使う墨汁をいれるものです。
書道墨
硯でこすって、水と混ぜると墨汁になります。
墨汁
書道墨を作場合もありますが、墨汁を使うことで手軽に墨を使うことが出来ます。
下敷き
習字で使う半紙の下に引く下敷きです。
フェルトで出来ているものもあれば、ラシャ製もあります。
耐久性はラシャの方がありますが、やわらかな手触りならフェルトがいいでしょう。
厚さによっても書き心地に差が出るのでしっかりと選びましょう。
半紙
半紙は、習字には欠かせない紙です。
薄く軽い紙で、裏と表の手触りが違います。
半紙ホルダー
書道で書いた作品を挟んで、収納するものです。
墨が染みないように収納できるので便利です。
文鎮
書道を行う時に半紙がずれないように置く、重りです。
筆まき
筆を収納するものです。筆を中心にくるくると収納します。
筆がバラバラにならず、筆先の痛みも防げます。
水差し
墨が濃くなってしまったり、書道墨を使うときに一緒に使用します。
まとめ
書道セットは、書道を始める時に必要なものをまとめてあるとても便利なセットです。
使い慣れてきたら、自分の好みにカスタムするのも面白いかもしれません。